Products List 製品一覧(色・輝度・照度関連測定器)
色・輝度・照度関連測定器の製品一覧
全 96 件 見つかりました。
-
エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
非接触型分光測色計MetaVue VS3200(メタビュー・ブイエス3200) (VS3200)
複雑な布、テキスタイルのデザインや化粧品、インクなどの液状のサンプルまで、柔軟に測定
非接触型イメージング分光測色計は、プラスチック部品、液体、粉体やゼリー状のサンプルにも対応。測定サンプルに接触して測定できないお客様にお勧めです。エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
-
エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
分光色差計RM200QC (RM200QC)
分光色差計RM200QCは、サンプルの色差をすばやく、簡単に測定します。
ポータブル・イメージング分光色差計RM200QCは、持ちやすくエレガントなポータブル機器で、納入品から出荷物における色の外観と素材色の差をなくします。カメラを搭載し、表面形状があるサンプルでも容易に測定できます。エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
-
エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
ベンチトップ型積分球分光測色計Ci7x00 (CIA)
CE7000Aを引き継ぐ最高精度のフラッグシップモデル ベンチトップ型積分球
化学的に不活性なスペクトラロンを積分球に採用し、均一な拡散光を長期間保持します。器差も非常に小さく繰り返し精度が高いフラッグシップ・モデルは開発部門や高い精度を求める品質保証部門でお使いいただけます。また、オプションでNetProfiler(ネットプロファイラー)をお使いいただくことで、複数の拠点にある同測定器の精度を随時確認する仕組みを構築できます。エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
-
エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
多角度分光測色計MA-T6 (KOH6-QCCAJP)
RGBカラーカメラ搭載。カラーイメージングと多角度の分光測定機能を併せ持つ測色計
多角度分光測色計MA-T6は、RGBカラーカメラと6つの測定角度によって、最も厳密な許容値にも対応する精密な測定を行います。人間工学的デザインを採用し、中央に配置されたアパーチャーや、安定した測定を行うポジショニングピンを設置しています。最新型のタッチスクリーン仕様のMA-Tシリーズは、シンプルかつ直感的な操作を実現。ライブカメラによる測定値のプレビューも可能です。エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
-
エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
多角度分光測色計MA-T12 (KOH11-QCCAJP)
RGBカラーカメラ搭載。カラーイメージングと多角度の分光測定機能を併せ持つ測色計
多角度分光測色計MA-T6は、RGBカラーカメラと12の測定角度によって、最も厳密な許容値にも対応する精密な測定を行います。人間工学的デザインを採用し、中央に配置されたアパーチャーや、安定した測定を行うポジショニングピンを設置しています。最新型のタッチスクリーン仕様のMA-Tシリーズは、シンプルかつ直感的な操作を実現。ライブカメラによる測定値のプレビューも可能です。エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
-
エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
分光濃度・測色計X-Rite eXact (NGHXR)
JapanColor, G7対応。特色管理に便利な機能搭載。
エックスライト・イグザクトは、タッチ&スワイプの直感的な操作が可能な測色計です。商業印刷やパッケージ印刷まで幅広い用途でお使いいただけます。モデルは濃度のみのシンプルモデルから調色向けのアドバンスモデルまでの4種類をご用意しています。エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社 |最終更新日:2020/06/04
-
株式会社テクノオプティス |最終更新日:2018/09/11
近赤外分光放射計 (SR-NIR)
超微弱な近赤外領域の計測を実現した分光放射計。 600~1030nmの分光分布を高精度に測定。
近年、ディスプレイや照明市場において「近赤外領域」測定の需要がますます増えてきております。このような状況の中、当社は分光放射計SRシリーズで培われた技術を基に「近赤外分光放射計SR-NIR」を開発いたしました。本製品は、分光放射計SRシリーズと併用していただくことで、380~1030nmの分光放射輝度を測定することが可能となりました。株式会社テクノオプティス |最終更新日:2018/09/11