伊原電子株式会社 分光色差計・濃度計 (S300、PCS1)

近似色の表示はイメージした色との対比に役立ちます。 色彩管理・濃度管理に最適な1台です。

小型・計量、かんたん操作!測定箇所の近似色表示により測定箇所の確認が視覚的に可能です。

製品名
分光色差計・濃度計
型番
S300、PCS1
価格
お問合せ下さい
発売日
発売中
  • 分光色差計・濃度計
  • 分光色差計・濃度計
  • 分光色差計・濃度計
  • 分光色差計・濃度計

分光色差計・濃度計の特長

分光色差計・濃度計 S300、PCS1 特長

カラーグラフィックLCD                 

測定箇所の近似色表示により測定箇所の確認が視覚的に可能     

ハンディタイプ

小型・軽量

簡単操作

マニュアルレスで操作可能

急速充電

Li-ion 電池内蔵で急速充電対応、充電中も測定可能

測定径の交換

φ10とφ3の測定径の交換が簡単

色管理

あらゆる分野での色管理に対応、測定項目が豊富

印刷分野

インキ濃度・網点管理に対応

プリント基板分野

基材やレジスト・シルクの色管理・合否判定が可能

 

製品仕様

外観寸法

204mm(L) × 80mm(D) × 80mm(H)

重量

約650g

光源

LED

分光器

透過型グレーティング

視野角条件

2°,10°

測定時間

約1秒

機差

⊿E*0.3以内 (BCRAタイル12色の基準器との平均値)                   

平均化最大

装備(最大10回)

格納データ数

400データ

基準データ数

40データ

自動基準判定機能             

装備

表示器

320 × 240ドット カラーグラフィックLCD

言語

日本語/英語

内蔵電池

Li-ion電池 (3.7V-3,240mAh)

ACアダプタ

DC 5V-2A 100-120V

充電時間

約3時間
充電当たりの測定回数                     

約1,000回 (当社規定の条件)

関連規格

JIS Z 8722,ISO 7724,DIN 5033・5036・6174,ASTM D 2244・E 308・E 1164,JIS K 7654,ISO5/4,ANSI PH 2.17,DIN 16536

標準付属品

白色校正板,ゼロキャップ,ACアダプタ,取扱説明書,USB ケーブル,ハードケース,専用ソフトウェア

用途

機種

一般

S300

   基板業界向け             

PCS1

測定径

φ3、10(交換式)φ3(固定)

照明条件

A,C,D50,D65A,C,D50,D65

表色系

  

    XYZ, L*a*b*

    Yxy, L*c*h*, Lab

    L*u*v*, WI (5種)

    YI, H_V / C, 色度図

×

分光反射率

×

合否判定

色差式

  

    ⊿L*a*b*

    ⊿XYZ, ⊿Yxy,

    ⊿L*c*h*,⊿Lab,

    ⊿L*u*v*,

    ⊿WI (5種) ⊿YI,

    ⊿E*ab、など

×

濃度測定条件

M0,M1-

濃度レスポンス

T,E,A,I,DIN(ワイド、ナロー)-

濃度計機能

   濃度、濃度差網点%、ドットゲイン

×

仕様、外観は都合により予告無しに変更する場合があります。

 

 

 

 

 

 

Contact 分光色差計・濃度計に関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
伊原電子株式会社
伊原電子株式会社
企業PR
プリント配線板のアートワーク設計・製造・販売を中心に電子部品調達・実装・組立、反射・透過による色測定機器や医療機器の開発・製造・販売を約50年続けております。お客様の希望に沿ったカスタマイズにも対応致します。まずは、お問合せ願います。