Products List 製品一覧(物理量測定装置)

物理量測定装置の製品一覧

全 232 件 見つかりました。

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    ポータブル燃焼排ガス分析計 O2+CO計 testo320 (お問い合わせください)

    現場でのガスセンサの交換が可能 排ガス温度・シャフトの長さなど、排ガス測定環境に合わせたプローブを選択 高温プローブ等用途に合わせた多機能プローブから選択可能!

    testo 320 は、大型設備や高温排ガスにも対応する多機能排ガス計です。多機能を支えるカラーグラフィック液晶の大型ディスプレイで操作しやすく、測定結果もわかりやすく表示します。500件のデータを保存できるメモリを搭載し、データの記録も可能です。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    湿度発生装置 HuminatorⅡ (お問合せ下さい)

    最大4本の湿度プローブを同時校正可能

    HuminatorⅡは、4本の湿度プローブを同時に校正することができる小型の湿度発生器です。 5~95%rhの湿度発生だけでなく、5~50℃までの温度調整も可能。効率よく校正が行えるプログラム機能付きです。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    フード風量計 testo 420 (0563 4200)

    天井の給排気口にフードをあてて、空調装置から送り出される空気量を測定。三脚への取付もでき、手軽に換気量を風量を測定。

    給排気口にフードをあてるだけの簡単操作。フード内部のストレーナーで、より正確な風量測定が可能。Bluetooth通信ができ、クラス最軽量の2.9kg(2015年6月テストー調べ)。本体を取り外して差圧測定も可能。ビルや商業施設、クリーンルームなどの換気風量測定に。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    微差圧計 testo 420 dP (0563 0420)

    集塵フィルターの効果チェックや、換気空調システムの差圧測定に最適!メモリ内蔵の微差圧計

    testo 420は、クリーンルームの集塵フィルター効果やフィルター詰まりなどを確認するのに適した微差圧計です。ピトー管を使用して空調ダクト内の風速や風量を演算することもできます。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    ポータブル多機能温度校正器 testo Thermator II (0519 0931)

    1台で4通りの温度校正が可能

    testo Thermator(サーメーター)II は持ち運び可能な温度校正器です。1台でオイルバス、均熱ブロック、表面温度、黒体炉として使うことができます。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    testo300 NEXT LEVEL スマート排ガス分析計 (0633 3002 70 他)

    5インチ大画面カラータッチディスプレイ搭載 アプリ連動でさらに便利になりました

    標準搭載のO₂センサに、オプションでCO/NOセンサを加え、最大3ガス測定に対応した燃焼排ガス分析計。独自の製品コンセプトによりさらに使いやすく便利な機能を搭載し作業時間短縮と効率化に役立ちます。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    PMV計 testo 400 PMVセット (0563 0401)

    「快適さ」の見える化

    ISOでも規定されている温熱指標の国際基準「PMV (予測平均温冷感申告)」を測定。オフィスや住宅など、室内の温熱環境の評価にご活用いただけます。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    赤外線サーモグラフィ testo 883 (0560 8834、0563 8834(望遠レンズセット))

    高解像度320 x 240ピクセルの熱画像カメラです。手動フォーカスを採用しており、微細な対象物の検知および温度異常の検知に最適です。

    testo 883はコンパクトボディに0.04℃以下の温度分解能を採用した高画質赤外線サーモグラフィです。 最小撮影距離は10cmで、マニュアルフォーカスを採用。内蔵のWi-Fiモジュールにより、専用アプリを介してスマートフォンに対応。タッチスクリーン搭載、デジタルズーム機能、場所認識機能、アイソサーム機能など実用的な機能を搭載しています

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    熱式気体流量計 testo 6451, 6452, 6453, 6455 (0555 6451, 0555 6452, 0555 6453, 0555 6454)

    配管の圧縮エアの流量を測定し、流量・積算流量・配管内圧力を表示

    testo 645Xシリーズはコンプレッサーの圧縮エア管理用流量計です。プラントの配管システムの各所を流れる気体流量を管理することで、システム内のエアリーク対策やピーク時の負荷分散処置が可能になります。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

  • 株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

    熱線式風速計 testo 425 (0563 0425)

    微風~低風速の風速を高精度に測定 モバイルアプリ連携

    testo 425 は、風速・風温・風量を測定可能な熱線式風速計です。プローブは最大 820 mm に伸縮するため、高所や大口径ダクトの測定にも最適です。低風速域 (~ 5 m/s) の測定に優れており、すべての測定範囲で 0.01 m/s の分解能を維持します。内蔵の気圧センサの測定値をもとに自動的に補正された風速値を表示するため、測定後の補正計算が不要です。

    株式会社テストー |最終更新日:2025/01/27

New Products 最近追加された製品

  • UVライト硬化チャンバー

    UVライト硬化チャンバー (RAYVEN QUAD)

    ウェーブクレスト株式会社

  • Inverter Test System

    Inverter Test System (ITS)

    日本ナショナルインスツルメンツ(日本電計)

  • モーター評価サービス

    モーター評価サービス (テストベンチ)

    日本電計株式会社

  • 光コム多点同時振動計

    光コム多点同時振動計 (OptoComb MPV (Multi-Points Vibrometer))

    株式会社OptoComb

  • A-PHY対応デシリアライザボード

    A-PHY対応デシリアライザボード (API-7044-FT)

    株式会社ネットビジョン

  • Analog Devices社 GMSL評価Kit用接続ボード

    Analog Devices社 GMSL評価Kit用接続ボード (NV061-R, -Q)

    株式会社ネットビジョン

  • マニピュレータ 個別装置

    マニピュレータ 個別装置 (atlas)

    ウェーブクレスト株式会社

  • ユニバーサルマニピュレータ

    ユニバーサルマニピュレータ (orion / pluto)

    ウェーブクレスト株式会社

計測・試験機器総合
Web展用語集

頭文字検索

新着計測器用語

用語集ランキング