Products List 製品一覧(物性測定装置)

物性測定装置の製品一覧

全 37 件 見つかりました。

  • コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2021/12/08

    分光放射照度計 (CL-500A)

    演色性評価に最適。 LED照明/有機EL照明などの高品位次世代照明に対応した演色性評価測定器

    照明光源の演色性評価測定に最適な小型・軽量の分光放射照度計です。 光源の平均演色評価数、照度(lx)、相関色温度(K)、色度(xy)の測定及び表示が可能です。

    コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2021/12/08

  • コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2021/12/08

    2次元色彩輝度計 (CA-2500)

    各種FPD・プロジェクタ・バックライトなどの『輝度むら』・『色度むら』を『高解像度』・『2次元』で測定。測定からデータ分析、評価までを短時間で効率よく行えますので開発評価や検査にお役立ていただけます。

    本器は、人間の視感度に相当するXYZフィルタと高画素CCDを採用することで、スマートフォン、タブレットPCなど各種ディスプレイなどの輝度分布、色度分布を正確に高解像度で2次元測定できます。使い易さを考えた専用ソフトウェアによる簡単操作で、測定からデータ分析、評価までを短時間で効率良く行えますので、開発評価や検査にお役立ていただけます。

    コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2021/12/08

  • コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2021/12/08

    高速分光測定器 (CAS 140D)

    Instrument Systems社の高精度分光測定器です。

    CAS140Dの中核は、新しく開発されたクロスツェルニターナ型分光器で、これにはハイエンドの裏面照射型CCD検出器が組み込まれています。 この分光器の設計によって迷光が効果的に減少し、ダイナミックレンジと測定精度が大幅に向上します。 また、減光フィルタホイールを組み込み、測定密度範囲を4桁以上に拡大した唯一のアレイ分光器で、光源が非常に弱い場合も強い場合も、測定値を全自動で取得できます。

    コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2021/12/08

  • 日本電磁測器株式会社 |最終更新日:2020/12/11

    テスラメータ(ガウスメータ)磁束密度計 (GV-400)

    ⅮC、AC、パルスの磁界強度を高精度で測定できます NDKでは3機種をご用意しています

    テスラメータに使用されるセンサはホール素子を用いるタイプとサーチコイルを用いるタイプがあり、磁石の着磁量や鋼材の残留磁気の測定用にはホール素子を使用し、着磁時のパルス磁界の測定用にはサーチコイルを使用します。

    日本電磁測器株式会社 |最終更新日:2020/12/11

  • 日本電磁測器株式会社 |最終更新日:2020/10/06

    アナライザ(磁束密度計) (UHS-1DS、 UHS-3DS)

    表面の磁束密度や磁束量の分布を用途に応じて多次元に測定できます

    磁石表面の磁束密度または磁束量分布を測定し、2次元、3次元表示します。回転測定、平面測定、または両方を測定します。着磁後の特性データも解析できます。

    日本電磁測器株式会社 |最終更新日:2020/10/06

  • コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/03/28

    色彩照度計 (CL-200A)

    白色LEDの色温度管理に最適な小型・軽量タイプの色彩照度計です。 光の相関色温度(K)・色度(xy)・照度(lx)・三刺激値(XYZ)・主波長・刺激純度の測定及び表示が可能です。

    光の相関色温度・色度・照度(JIS一般形AA級)・三刺激値・主波長・刺激純度の測定が可能な色彩照度計です。標準装備されているソフトウェアを使用することで、測定データをエクセルに直接取り込んで自在に処理ができるのはもちろん、LED自動ランク分け、JIS相関色温度の計測・表示、多点測定(最大30点)システムの構築等が簡単に行えます。

    コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/03/28

  • コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2016/01/14

    蛍光分光濃度計 (FD-7)

    色も濃度も照度もおまかせ! 印刷・デジタルイメージング業界に最適 1台3役の小型軽量ハンディ型分光濃度計

    コニカミノルタ独自のVFS(Virtual Fluorescence Standard)技術を搭載することにより、印刷業界標準であるD50光源下での紙の蛍光を考慮した色評価を可能にした測定器です。 また、波長自動校正機能の搭載により、現在メーカーメンテナンスで行われている測定波長の補正も日常の白色校正と同時に実施できます。

    コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2016/01/14

New Products 最近追加された製品

  • コンデンサ インパルス耐電圧試験装置

    コンデンサ インパルス耐電圧試験装置 (CA-6K)

    ウェーブクレスト株式会社

  • ETC/ITSスポット電界強度測定システム

    ETC/ITSスポット電界強度測定システム (ME9200D)

    マイクロニクス株式会社

  • 低雑音アンプ

    低雑音アンプ (MAP301/302)

    マイクロニクス株式会社

  • 電波暗箱/シールドボックス

    電波暗箱/シールドボックス (MY4620)

    マイクロニクス株式会社

  • 落下塵カウンター

    落下塵カウンター (DTSP10-03)

    NCC株式会社

  • UVライト硬化チャンバー

    UVライト硬化チャンバー (RAYVEN QUAD)

    ウェーブクレスト株式会社

  • Inverter Test System

    Inverter Test System (ITS)

    日本ナショナルインスツルメンツ(日本電計)

  • モーター評価サービス

    モーター評価サービス (テストベンチ)

    日本電計株式会社

計測・試験機器総合
Web展用語集

頭文字検索

新着計測器用語

用語集ランキング