Products List 製品一覧(音・振動関連)

音・振動関連の製品一覧

全 66 件 見つかりました。

  • ソノーラテクノロジー株式会社 |最終更新日:2024/11/19

    組立式全無響室(4π無響室) (AECシリーズ)

    自動車や重電弱電メーカー等の製品音響研究開発における本格的な音響測定を行うための設備です。

    組立式無響室は、ソラメタ遮音パネルと吸音クサビを壁、天井、床に使用した、全6面から構成されています。一般的な無響室は、コンクリートや石膏ボードを使用しますが、ソノーラの無響室は、組立式のため、低価格・高精度で、移設も可能です。

    ソノーラテクノロジー株式会社 |最終更新日:2024/11/19

  • リオン株式会社 |最終更新日:2024/11/14

    リアルタイム音源探査システム (ACOUSTIC CAMERA)

    音が見える! 現場で音源の位置を特定

    高速に処理したビームフォーミング法により解析した、高解像度なカラーマップをリアルタイムで表示。問題となる音源の位置を特定し、対策効果の確認を視覚的に行う事が可能です。軽量でコンパクトなマイクロホンアレイは、可搬性に優れ、セッティング/給電はUSBケーブルを接続するだけで簡単。最大384個のマイクロホンを備え、高ダイナミックレンジを実現しました。

    リオン株式会社 |最終更新日:2024/11/14

  • エヌティーアイジャパン株式会社 |最終更新日:2024/11/14

    オーディオ&アコースティックアナライザ (XL2)

    「オールインワン」ハンドヘルド型高機能サウンドレベルメータ、リアルタイムアナライザ、FFTアナライザ、オーディオアナライザ、サウンドレコーダー、データロガー、サウンド/波形モニター

    XL2は、騒音レベルの測定だけでなく、リアルタイム解析(1/1または1/3オクターブ)、FFT解析、残響測定RT60、ディレイ測定、スピーカーポラリティテスト、オーディオRMSレベル/THD+N測定機能を標準装備。 NTi Audio測定用マイクロホンM2210(class1)、M4260(class2)を接続することにより、音響測定だけでなく、録音、データ収録、合否判定、波形観測が一台で可能。

    エヌティーアイジャパン株式会社 |最終更新日:2024/11/14

  • 有限会社シスコム |最終更新日:2024/11/13

    3D MEMS用振動・変位解析装置 (MEMSMap 510)

    水晶振動子、圧電素子等の面外及び面内振動を1nmレベルから検出可能。高周波数240MHzまで対応。位相情報も含めてリアルタイムで確認も可能。

    MEMSMap510は微小測定物(0.1mm以上)の振動変位解析をCCDカメラと顕微鏡レンズを用いて行います。 測定物にレーザーを照射し、測定物より反射されたレーザーと内部レファレンスレーザーとの間で干渉縞が作成され、その干渉縞を高精度の顕微鏡レンズとCCDカメラで画像処理ボードを通して、デジタルデータとしてPCに取り込みます。

    有限会社シスコム |最終更新日:2024/11/13

  • 有限会社シスコム |最終更新日:2024/11/13

    TVホログラフィー 振動変位解析装置 (VibroMap 1000)

    リアルタイムにて位相情報も含めて振動モードの確認が可能。カーボンファイバー、FRP等の複合材料の欠陥箇所の非破壊検査が行えます。

    VibroMapはESPI(エレクトロニクス・スペックル干渉測定法)を利用した、全く新しい振動・変位解析装置。TVカメラを用いて、振動・変位測定を行うので、モニター上で容易に確認できます。測定結果の画像データがリアルタイムで表示され、振動周波数のスウィープ、静的変形など負荷調整を画面を見ながら行うことができます。研究開発、機械設計及びFEM等の解析結果の確認に最適なシステムとなっています。

    有限会社シスコム |最終更新日:2024/11/13

  • 有限会社シスコム |最終更新日:2024/11/13

    オールインワン小型加振器 (PMシリーズ/MSシリーズ/ISシリーズ)

    Dynalabs社の小型加振器は、コンパクトなデザインで、永久磁石タイプです。 汎用タイプ、モーダル解析タイプ、慣性式タイプなど豊富なラインナップ。

    本体にサイン波発信器及びアンプが内蔵されたモデル(PM-20, PM-100、MS-20 & MS-100)や、汎用タイプ、モーダル解析用及び慣性式タイプなどがあり、様々な振動、耐久試験にご活用頂けます。特にアンプ内蔵モデルの加振器では電源ケーブルのみで振動試験が行えます。

    有限会社シスコム |最終更新日:2024/11/13

  • エミック株式会社 |最終更新日:2024/11/12

    振動計測器 (チャージアンプ6000シリーズ)

    高精度の振動計測を、スマートに。         6000シリーズチャージアンプ

    振動試験や計測機器の校正、自動車・鉄道などの輸送機器のフィールド振動測定など、さまざまな振動計測に対応します。圧電式およびプリアンプ内蔵型の加速度ピックアップに対応しており、PCとのデータ通信や電源供給にはUSB通信およびAC電源ユニットを利用できます。

    エミック株式会社 |最終更新日:2024/11/12

  • エミック株式会社 |最終更新日:2024/11/12

    振動計測器 (加速度ピックアップ)

    エミックの加速度ピックアップが可能にする、振動計測の不確かさ管理に

    圧電素子を用いた圧電式加速度ピックアップ。小型・軽量でありながら高感度、広帯域にわたる微少から大きな加速度に対応できます。

    エミック株式会社 |最終更新日:2024/11/12

  • 株式会社小野測器 |最終更新日:2024/11/12

    音響校正器 (SC-2500A / SC-2120A)

    マイクロホンの校正には、決められた音圧を発生する音響校正器「ピストンホン」と「スピーカ型校正器」が用いられます

    音圧レベルや騒音レベルを正しく測定するためには,測定の前後に 騒音計の指示値を確認する必要があります。 音響校正器は、サウンドレベルメータ(騒音計)が正確な値を 指示していることを点検および維持するために用います。

    株式会社小野測器 |最終更新日:2024/11/12

  • リオン株式会社 |最終更新日:2024/07/03

    アコースティックカメラ (SC-AC043)

    コンパクトな構成、現場で手軽に音源位置を特定

    30個のマイクロホンで構成される検出部とタブレットコンピュータが一体化したハンディタイプのアコースティックカメラで音源を可視化表示します。 製品開発やトラブルシューティングの現場で、問題となる音源の特定や対策効果の確認を視覚的に行えます。

    リオン株式会社 |最終更新日:2024/07/03

New Products 最近追加された製品

  • スペクトラムマスタ

    スペクトラムマスタ (MS2760A/MS2762A)

    アンリツ株式会社

  • ベクトルネットワークアナライザ

    ベクトルネットワークアナライザ (MS4640B Series)

    アンリツ株式会社

  • パルスカウンター LoRaWAN®

    パルスカウンター LoRaWAN® (EM300-DI)

    ウェーブクレスト株式会社

  • レーダー距離/レベルセンサー LoRaWAN®

    レーダー距離/レベルセンサー LoRaWAN® (EM410-RDL )

    ウェーブクレスト株式会社

  • MP5000シリーズ モジュラ・プレシジョン・テスト・システム

    MP5000シリーズ モジュラ・プレシジョン・テスト・システム (MP5103)

    株式会社テクトロニクス&フルーク ケースレーインスツルメンツ社

  • R&S®MXO3 オシロスコープ

    R&S®MXO3 オシロスコープ (MXO3)

    ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社

  • Nigel AIアドバイザ

    Nigel AIアドバイザ (-)

    日本ナショナルインスツルメンツ NI(日本電計)

  • アース導通試験器

    アース導通試験器 (TOS6210)

    菊水電子工業株式会社

計測・試験機器総合
Web展用語集

頭文字検索

新着計測器用語

用語集ランキング

特設展示会

常設展示会

人気のタグ

ニュース

すべて見る
  • キャンペーン

    【キーサイト】 EXR/Sシリーズ購入で、ソフトウェア・アプリケーション3種を無料でプレゼント 2025年12月26日(金)まで

  • キャンペーン

    【キーサイト】HD3シリーズ・オシロスコープ購入で、ソフトアプリケーション無料プレゼントキャンペーン 2025年12月26日(金)まで

  • キャンペーン

    【イノバテスト・ジャパン】お得特別プライスキャンペーン 2025年12月25日(木)まで