リオン株式会社 アコースティックカメラ (SC-AC043)

コンパクトな構成、現場で手軽に音源位置を特定

30個のマイクロホンで構成される検出部とタブレットコンピュータが一体化したハンディタイプのアコースティックカメラで音源を可視化表示します。 製品開発やトラブルシューティングの現場で、問題となる音源の特定や対策効果の確認を視覚的に行えます。

製品名
アコースティックカメラ
型番
SC-AC043
価格
お問合せください
発売日
発売中
  • アコースティックカメラ
  • アコースティックカメラ

アコースティックカメラの特長

特長

● タブレットコンピュータと検出部が一体化。コンパクトかつ安価なシステムを実現
(タブレットコンピュータからの給電のみで動作。専用電源不要)
● FFT分析結果のリアルタイム表示、分析結果をもとに周波数帯域選択による対象音源の
 絞込み
● 指定位置の音圧レベルおよびFFT分析結果を表示
● ハイスピードモード、平均機能、トリガ検出機能で過渡的な騒音源に対応

● 測定中の動画保存(音信号含む、サウンドイベントによる自動録画可)

外観

使用例

検出方式

音響ビームフォーミングと高速な画像処理により、リアルタイムで音源の視覚化を実現します。

アコースティックカメラの動画

アコースティックカメラ紹介動画

 

Contact アコースティックカメラに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
リオン株式会社
リオン株式会社
企業PR
当社は、音響学と物理学の民間研究所である財団法人小林理学研究所の研究成果の製品化を目的として、昭和19年、株式会社小林理研製作所の社名で設立され、わが国最初の音響機器用クリスタルエレメントおよびその応用製品の製造を開始しました。 さらに難聴者の福祉をはかるためにわが国初の補聴器を発売し、リオネットの名で親しまれることになり、国内では常に最大のシェアを維持するとともに、海外にも福祉の輪を広げています。 昭和35年には、理学の”リ”、音響の”オン”に由来する「リオン株式会社」に社名を改めました。  オージオメータに代表される耳鼻科関連 医用検査機器群、環境保全や産業分野で使用される騒音計・振動計などの音響・振動計測器群、半導体・薬品工業・精密工業などにおける清浄度管理に不可欠な微粒子計測器、震災を最小限におさえるための防災用・制御用地震計など地震計測システムなど福祉および環境問題を中心に製品分野を広げ、これらの製品群は国内はもちろん海外でも高い評価を得ています。 このように当社は、長い技術の蓄積とたゆまざる新技術への挑戦によって社会福祉の増進と安全な生活、技術革新に寄与することを誇りとして、その社会的使命の達成にまい進しています。