仕様
| 製品仕様 |
| 赤外線温度範囲 | | 566: | -40 °C ~ 650 °C | | 568: | -40 °C ~ 800 °C |
|
| 赤外線確度 | | < 0 °C: ± (1.0 °C + 0.1 °/1 °C) >0 °C: ± 1 % または ± 1.0 °C のいずれか大きい方 |
|
| 画面分解能 | |
| 赤外線スペクトル応答 | |
| 赤外線応答時間 | |
| K 型熱電対入力温度レンジ | |
| K 型熱電対入力確度 | | -270 °C ~ -40 °C: | ± (1 °C + 0.2 °/1 °C) | | -40 °C ~ 1372 °C: | ± 1 % または 1 °C のいずれか大きい方 |
|
| D:S (測定スポット・サイズまでの距離) | |
| レーザー照準 | | 1 点レーザー、出力は 1 mW 以下、クラス 2 (II) 動作、630 nm ~ 670 nm |
|
| 最小スポット・サイズ | |
| 放射率の調整 | | 0.10 ~ 1.00 の範囲で 0.01 刻み。内蔵の一般物質表またはデジタル調整による |
|
| 日付/タイムスタンプ付きデータ保存 | |
| PC インターフェースとケーブル | | 566: | なし | | 568: | FlukeView® Forms ソフトウェア、USB 2.0 |
|
| 高/低アラーム | |
| 最小/最大/平均/温度差 | |
| ディスプレイ | | 機能メニューは 98 x 96 ピクセルのドット・マトリックス |
|
| バックライト | |
| 引き金ロック | |
| 摂氏と華氏を切り替え可能 | |
| 電源 | | 566: | 単 3 電池 (LR6) 2 本 | | 568: | 単 3 電池 (LR6) 2 本、または PC から USB 給電 |
|
| 電池寿命 | | 連続使用時: | レーザーおよびバックライト・オンで 12 時間、レーザーおよびバックライト・オフで 100 時間 |
|
| 作動温度 | |
| 保管温度 | |
| ビード K 型熱電対レンジ | |
| ビード K 型熱電対確度 | | 0 °C ~ 260 °C で ± 1.1 °C、通常は -40 °C ~ 0 °C で 1.1 °C 以内 |
|
標準付属品
80PK-1
ハードケース
単三電池x2
USBケーブル(568J)
Fluke view Forms BASICソフトウェア(568J)