画面との接続がワイヤレス。なので使用用途が幅広い!
有線式の顕微鏡はモニタと顕微鏡本体がケーブルによって繋がっているため、観察時にケーブルが邪魔になりやすくストレスに感じることもあります。そこで、ワイヤレスモデルなら電波でモニタと接続するので幅広い場所で活躍できます。
Menu
有線式の顕微鏡はモニタと顕微鏡本体がケーブルによって繋がっているため、観察時にケーブルが邪魔になりやすくストレスに感じることもあります。そこで、ワイヤレスモデルなら電波でモニタと接続するので幅広い場所で活躍できます。
部品や機器などの工業用製品の検品から、食品の異物混入検査、印刷の網点確認、生物や植物などの研究、肌や頭皮などの観察まで幅広い分野で活躍します。
※表記上焦点距離を300mm以上離した場合を等倍としております。
様々な対象物を観察できるよう、等倍(※)/10倍から最大倍率は約200倍と、本格的な顕微鏡に匹敵するほどの倍率で観察することができます。
部品や機器などの工業用製品の検品から、食品の異物混入検査、印刷の網点確認、生物や植物などの研究、肌や頭皮などの観察まで幅広い分野で活躍します。
※表記上焦点距離を300mm以上離した場合を等倍としております
今見ている映像を残しておきたい、後で確認したいということはありませんか?上司や顧客に観察結果を報告したいときなど、すぐにデータ化できれば便利ですよね。
このWiFi接続ワイヤレスデジタル顕微鏡は撮影機能を搭載しており、アプリならボタン一つで簡単にデータ化されます。保存されたデータは資料作成に使用したり、メールに添付することで、素早い共有が可能です。※Androidは動画撮影に対応しておりません。
観察中、暗くてはっきりわからない時は明るさを微調整できると便利ですよね?
このWIFI接続ワイヤレスデジタル顕微鏡には最適な明るさに調整できるLEDライトが搭載されています。
8個のLEDライトで対象物を明るく照らし、ダイヤルを回すだけで簡単に調光が可能です。
このWIFI接続ワイヤレスデジタル顕微鏡は単焦点のため、合わせる倍率によって対象物までの距離が異なります。
観察したい倍率に合わせて付属のレンズカバーを付け替えて使用します。レンズカバーと対象物を接触させると焦点が合いやすくなります。また倍率ダイヤルで焦点の微調整ができます。簡単に操作できるので誰でも扱いやすく、専門的な知識は必要ありません。
万が一の充電切れで使えないという心配はいりません。付属のアダプタで家庭用コンセントから充電ができます。
屋外で充電が切れた場合はモバイルバッテリー(別売)を使用すると、コンセントが無い場所でも給電しながら使用することができます。給電しながらの観察も可能です。