グラフテック株式会社 マルチユースデータロガー (midi LOGGER GLT400)

制御盤や装置等への組み込み、PCフロントエンドでの計測、GL840の子機として使用などマルチユースデータロガー

・Modbus/TCPで PLCからデータ収録可能
・-20℃~+60℃の幅広い使用環境(条件有)
・遠隔計測に対応したWEBサーバー&FTPサーバー&
 FTPクライアント対応
・各チャネル絶縁入力採用で配線に気を配る必要なし
・GL840シリーズの子機として使用が可能

製品名
マルチユースデータロガー
型番
midi LOGGER GLT400
価格
160,000円(税抜)~*組み合わせ価格
発売日
発売中
  • マルチユースデータロガー
  • マルチユースデータロガー

マルチユースデータロガーの特長

商品構成図

GLT400本体に入力端子および拡張端子ベースを組み合わせ、測定条件に最適な機器を構築できます。

GLT400活用方法

制御盤や装置等への組み込み、データをPCで監視

イーサネットや無線LAN・USB経由で遠隔操作やリアルタイム計測が可能(PCソフトウェア標準付属)。

※無線LAN使用時は、オプションのB-568必要

PLCのI/OとしてModbus連携も可能。PLCへデータ転送

Modbus/TCPでPLCとの通信が可能。PLCからのスタート/ストップ、PLCへの測定データの転送。

GL840の子機として使用可能

イーサネットや無線LANで通信可能(1台のGL840にGLT400含め、最大200chまたはGLT400を5台まで接続)。GL840からの設置・制御やGLT400で測定したデータをGL840内に保存可能。

※無線LAN使用時は、オプションのB-568必要

豊富な入力種類(アナログ信号入力)

   電  圧   

20mV ~ 100V レンジ搭載

   温  度   

熱電対:K, J, E, T, R, S, B, N, C(旧W(WRe5-26))
測温抵抗体:Pt100, JPt100, Pt1000(IEC751)

   湿  度   

オプションで専用湿度センサを用意
専用の湿度レンジを搭載

 電流(4~20mA) 

オプションでシャント抵抗250Ωを用意
専用の1-5Vレンジを搭載

デジタルI/Oポートも装備(別途B-513必要)

   入  力   

ロジック/パルス入力(いずれか4点)
パルスモード:瞬時・積算・回転数
外部トリガ/外部サンプリング信号入力(いずれか1点)

   出  力   

アラーム出力(4点)
入力信号にしきい値を設け、超えると出力
出力形式:オープンコレクタ出力(5Vプルアップ抵抗10kΩ)

チャネル拡張可能(最大200ch)

データは本体フラッシュメモリに保存

・本体メモリ
 容量:8GB

・SDメモリカードスロット
 最大32GBのSDメモリカード(SDHC)を使用可能

無線LANユニット(B-568)装着時はSDメモリカードスロットは使用できません。
1回の測定の最大容量は2GB

 

Contact マルチユースデータロガーに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
グラフテック株式会社
グラフテック株式会社
企業PR
当社は、これまでに創業以来60 年以上の永きに亘り、業界としてはニッチ市場である計測事業並びに業務用の各種コンピュータ周辺機器事業という二つの主力事業を通じて、多くのお客様方のご要望、ご期待に応 えるべく、商品並びにサービスをご提供して参りました。