| 任意波形機能 | 
|---|
|  | サンプルレート | 20 MS/s | 
|  | 繰り返しレート | 10MHz | 
|  | 波形メモリ長 | 4Kポイント | 
|  | 振幅分解能 | 10ビット | 
|  | 波形メモリ(不揮発性) | 10波形 | 
| 周波数範囲 | 
|---|
|  | 正弦波、方形波 | 0.1Hz~5MHz* | 
|  | 三角波、ランプ波 | 0.1Hz~1MHz | 
|  | 分解能 | 0.1Hz | 
| 確度 | 安定度 | ±20ppm | 
|  | エージング | ±1ppm/year | 
|  | 許容差 | ≦ 1 mHz | 
| 出力特性 | 
|---|
| 振幅(*1) | 出力範囲 | 1 mVpp ~ 10 Vpp(50Ω負荷) ≦20MHz 2 mVpp to 20 Vpp(オープン回路) ≦20MH
 | 
|  | 確度 | ±設定×2%±1 mVpp(1 kHz、>10 mVppにて) | 
|  | 分解能 | 1 mVまたは3 digits | 
|  | 平坦性 | ±1%(0.1dB)<100kHz ±3%(0.3dB) ≦5MHz
 (正弦波、1 kHz基準)
 | 
|  | 単位 | Vpp、Vrms、dBm | 
|  | 出力表示 | 50Ω / HIGH切替可能 | 
| オフセット | 
|---|
|  | 範囲 | ±5 Vpk ac +dc (50Ω負荷)、±10Vpk ac +dc (オープン回路) ±2.5 Vpk ac +dc (50Ω負荷)
 ±5Vpk ac +dc (オープン回路)
 | 
|  | 確度 | 設定×2% + 10 mV+ 振幅 X 0.5% | 
| メイン出力 | 
|---|
|  | 出力インピーダンス | 約50Ω (固定)、> 300kΩ (出力オフ時) | 
|  | 出力保護機能 | 短絡保護、過負荷時に自動的にメイン出力を遮断 | 
|  | 同期出力 | TTLコンパチブル、負荷>1kΩ | 
|  | インピーダンス | 約 50Ω | 
| 正弦波特性 | 
|---|
|  | 高調波ひずみ | -55dBc DC~200kHz 振幅 > 0.1Vpp -50dBc 200kHz~1MHz 振幅 > 0.1Vpp
 -35dBc 1MHz~5MHz 振幅 > 0.1Vpp
 | 
| 方形波特性 | 
|---|
|  | 立ち上がり/立下り特性 | <25ns(最大出力、50Ω負荷時) | 
|  | オーバーシュート | <5% | 
|  | 対象性 | 周期の1% +1 ns | 
|  | デューティー可変 | 1.0%~99.0%≦100kHz 20.0%~80.0%≦5MHz
 | 
| ランプ波特性 | 
|---|
|  | 直線性 | < ピーク出力の0.1% | 
|  | シンメトリ可変範囲 | 0.0%~100.0%、0.1%ステップ | 
| インターフェース | 
|---|
|  | USBデバイスポート | 波形転送とPCコントロール | 
| 表示 | 
|---|
|  |  | 3.5インチカラー液晶ディスプレイ | 
| メモリ | 
|---|
|  | パネル設定の保存/呼出し | 10個(メモリ番号;0~9) | 
|  | 任意波形の保存/呼出し | 10個(メモリ番号;10~19) | 
| 一般仕様 | 
|---|
| 電源電圧 | AC100~240V、50~60Hz | 
| 動作環境 | 仕様保証温度範囲;18℃~28℃ | 
|  | 動作温度範囲;0℃~40℃、相対湿度;≦80%、0℃~40℃、≦70%、35℃~40℃ | 
| 消費電力 | 約25 VA | 
| 寸法・質量 | 266(W) x 107 (H) x 293(D)、約2.5kg | 
| 付属品 | CD-ROM(取扱説明書) BNC-BNCケーブル GTL-101×1本 | 
注意*1:100mV以下の設定はできますがS/Nは悪くなります。
 
波形編集PCソフトウェア
