オールインワン・手のひらサイズのパワフルなオーディオアナライザ
多才な測定ファンクションに簡単にアクセスでき、システムの検査、診断、オーディオ設備の修理などの作業を容易にします。直観的なユーザーインターフェースは、全てのレンジ設定の自動化と一つの画面に提供される詳細なテスト結果により、全てのスキルレベルのオペレータをサポートします。
Menu
多才な測定ファンクションに簡単にアクセスでき、システムの検査、診断、オーディオ設備の修理などの作業を容易にします。直観的なユーザーインターフェースは、全てのレンジ設定の自動化と一つの画面に提供される詳細なテスト結果により、全てのスキルレベルのオペレータをサポートします。
レベル 入力レベルの絶対値をボルト、dBu、dBVのいずれで継続的に測定し、同時に信号周波数を表示します。また、相対レベル測定も可能です。 |
THD+N 全高調波歪み+ノイズ(THD+N)と2次~5次から選択した高調波を測定し、dBまたは%で表示します。同時に入力レベル、周波数測定、ケーブルの不良を発見できるバランスインジケータも表示します。 |
周波数スイープ ML1は、あらゆるステップ幅のスイープシーケンスに自動的にトリガし、周波数レスポンスを記録します。Minirator MR2またはMR-PROがテスト信号ソースとして使用できます。スイープ後、全てのスイープデータが利用可能となります。 |
ポラリティ 誤って接続されたスピーカーは、ML1を被測定スピーカーのサウンドフィールドで移動させ、表示されたそれらのポラリティにより簡単に発見できます。ポラリティはXLRケーブルテストにも最適です。 |
タイムスイープ 断続的に発生する欠陥は発見することが困難な場合があります。タイムスイープは、後の解析のためRMSレベル、周波数、THD+Nを同時に記録でき、長時間にわたるオーディオ信号のモニターに役立ちます。 |
スコープ オーディオ信号の波形を素早く的確に見ることができ、アンプ等のクリップを素早く発見できます。スタンドアロンのスコープと同様のオートスケール、オートトリガ機能を装備しています。 |
1/3オクターブ 1/3オクターブアナライザによる解析により、サウンドシステムを改善できます。ピンクノイズを再生することにより、サウンドシステムの周波数レスポンスがMinilyzerのスクリーンで直接確認できます。ピーク周波数表示はハウリングの改善に役立ちます。 |
vu/PPM 放送中継車に音声を供給する必要がありますか? リファレンスレベルの変更可能なvu&ppmメーターを使用して、パーフェクトな信号レベルを供給できます。vuメーターは、音声素材のパーフェクトな信号圧縮に必要な機器のレベル調整を可能にします。 |
インダクションループ測定 MiniLINK USBインターフェース付きのMinilyzerは、IEC60118規格に準拠してインダクションループAFILSを測定します。規格に準拠した測定メニューは、カスタマー・フィールドセンサーへのキャリブレーションも可能にしています。 |
お見積り・ご質問等、お気軽にお問合せ下さい。 |