岩崎通信機株式会社 放射線量モニター (SV-2000)

放射線量モニターSV-2000 は、このような環境放射線(γ線)を精度よく簡単に測定する携帯型測定器です。

私たちが生活する周囲のあらゆる場所において、私たちは環境放射線を受けています。環境放射線 とは自然界や生活環境のさまざまな物質から一日中途切れることなく放出されている放射線のこ とです。

製品名
放射線量モニター
型番
SV-2000
価格
48,000円
発売日
発売中
  • 放射線量モニター
  • 放射線量モニター
  • 放射線量モニター
  • 放射線量モニター

放射線量モニターの特長

わかりやすい表示

 線量率の年間換算値をバーグラフ表示、グラフィカルなカラーバーと対比させることで
 線量レベルの見える化が可能になりました。

  ※「独立行政法人日本原子力研究開発機構」特許発明(特許第4448944 号)を使用

開発、生産(福島県内自社工場)ともに純日本製

 独立行政法人日本原子力研究開発機構の特許発明並びに技術移転を受けて自社開発。
 福島県の自社工場で生産しています。

 

国家標準とトレーサブル

 独立行政法人日本原子力研究開発機構の放射線標準施設を利用して開発しました。
  http://rphpwww.jaea.go.jp/senryo/senryo/images/frs_pamf.pdf

 

 

乾電池による長時間使用

 アルカリ単3 乾電池2 本で、約300 時間の使用が可 能です。


  ※電池が無くなった場合でも積算線量はバックアップされています。
    電池交換後も継続して積算できます。

 

JEMIMA ガイドラインに適合しています

 SV シリーズは、工業製品の放射能汚染を確認する方法についての
 ガイドラインに適合していますので、安心してご使用いただけます。

 (JEMIMA : 社団法人 日本電気計測器工業会)
 http://www.jemima.or.jp/press/pdf/news110524.pdf

 

主な仕様

 表    示:数値表示+バーグラフ表示
 表示モード:数値表示は以下の3 種類をモードスイッチで選択
         線量率(μSv/h)、線量率(mSv/ 年)、積算線量(μSv)
 警    告:放射線検出時:LED 点灯、ブザー発音(ビープ音設定時)
 操    作:電源スイッチ、表示モードスイッチ
 表 示 間 隔:1分間の放射線の平均計数率に基づく値を10 秒毎に更新
 検 出 素 子:CsI(Tl)シンチレータ
 測 定 範 囲:積算線量:0.01μSv ~ 9999μSv
               放射線量率:0.001μSv/h ~ 9.999μSv/h
               (最小表示分解能 0.001μSv/h)
 測定放射線:γ(ガンマ)線
 検 出 素 子:200keV ~ 1.25MeV
 電    源:単3 乾電池×2 電池寿命:約300 時間(アルカリ乾電池使用時)
         電池容量低下時にはLCD 右上に警告表示

 

外形寸法・重量

シリコンカバー含:74mmW×33mmH×120mmD 約250 g(電池含む)

 

                                     

 

放射線量モニターの動画

放射線量モニター

 

Contact 放射線量モニターに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
岩崎通信機株式会社
岩崎通信機株式会社
企業PR
私たちはパワーエレクトロニクス分野に携わるエンジニアの方々を全力でバックアップして参ります。