日本電計株式会社 Access社シミュレーター (ACSIM-PRO)

実車の体験に近い感覚を伝えるレーシングシミュレーター

サーキット走行を前提としたシミュレータに何が必要かを考えたとき、路面情報や挙動情報をより正確にドライバーに伝える事。それは、筐体剛性の向上とドライビングポジションを最適化して限界走行であるサーキット走行の再現性をより高める事であると考え、ACSIM-PROを開発いたしました。

製品名
Access社シミュレーター
型番
ACSIM-PRO
価格
お問合せ下さい
発売日
発売中
  • Access社シミュレーター
  • Access社シミュレーター

Access社シミュレーターの特長

PROシリーズ

サーキット走行を前提としたシミュレータに何が必要かを考えたとき、路面情報や挙動情報をより正確にドライバーに伝える事。それは、筐体剛性の向上とドライビングポジションを最適化して限界走行であるサーキット走行の再現性をより高める事であると考え、ACSIM-PROを開発いたしました。

デザイン

ステンレスパイプを使用した骨格をそのまま使用しております。

調整機能

使用される方の車両(箱車・フォーミュラカーなど)のドライビングポジションを再現できるように調整幅を大幅に拡大しました。

ステアリング位置調整
クランプレバー採用により工具無しで、上下、前後、チルト調整が可能

シート位置調整
・シート固定用ステーを長穴仕様に変更。無段階で角度調整が可能。
・シートフレームの高さを抑えフォーミュラ寄りの角度調整も出来るようになっています。

剛性

ACSIMシリーズで培われたあらゆるノウハウを「PRO」仕様にバージョンアップ。 新たなデザイン・設計で筐体剛性を格段に向上させました。筐体のねじれが抑制されモーションがよりダイレクトに体に伝わるようになりました。

FANATEC Podium Wheel Base DD1/2用、CSLDDには専用の補強プレートを用意(オプション)強力なフィードバックに対しても余裕の剛性感で対応出来ます。

挙動

剛性を改善することでシリンダの動きを少なく、不要な動きを抑制しこれまで以上に リアルなドライビングが楽しめます。筐体部分に配置した4本のシリンダで車両のロールピッチを表現し、シート部分はドライバーの姿勢、ブレーキングG、リアの滑りを表現しています。剛性向上により、筐体のねじれによる遅れを抑えてすばやくドライバーに伝達します。そのため背中にに配置されたシリンダは100mmストロークから50mmストロークへ変更しました。これによりシリンダを接続しているシートフレームの高さを限界まで低くしシートとの干渉をなくすことに成功しました。


リアスライド時の動作


横G時の動作

ペダル

ペダルの配置や踏力調整も可能になり、お使いの実車に近いセッティングに調整できます。

アクセルペダル ばね式:前後左右位置調整、ストローク調整
ブレーキペダル:ばね+強化ゴム式 、前後左右位置調整、プリロード調整、フォーミュラ仕様ゴム付属
クラッチペダル:リンク機構、ばね式、実車のフィーリングを再現 、前後左右位置調整


Contact Access社シミュレーターに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
日本電計株式会社
日本電計株式会社
企業PR
日本電計は 昭和25年に電子計測機器の専門商社として設立して以来、 電子計測機器はもとより、 環境試験機・精密物理計測機器・光学測定器・科学分析機器など取扱商品の幅を広め、 開発ツ ール、 生産技術、 品質管理など様々なシーンを支える商品やサービスを提供しております。また、ユーザーと共に海外への営業展開にも積極的に取り組み、今日では、日本国内50拠点、海外はアジアを中心とした12の国と地域に47拠点の営業ネットワ ークを展開しております。