株式会社サカキコーポレーション CO₂アラーム計 (G1910-02/20)

屋内空気質、⾼濃度CO₂現場の安全確認に

G1910-02、G1910-20はNDIR方式を採用した軽量、超コンパクトサイズ、ウェアラブルなCO₂アラーム計です。

製品名
CO₂アラーム計
型番
G1910-02/20
価格
お問合せ下さい
発売日
発売中
  • CO₂アラーム計
  • CO₂アラーム計

CO₂アラーム計の特長

  • CO₂濃度2%までの高濃度レンジ(G1910-20)
  • 2段階のCO₂濃度アラームレベル
  • TWA(8時間の加重平均)による平均暴露濃度
  • %/ppm表示(キーによる切替え)

    雰囲気中のCO₂濃度を高精度に測定し、見やすいバックライト付大型LCDディスプレーに表示します。アラームはブザー音(2段階)とディスプレー上のシンボルで知らされます。G1910-02は一般居住空間の屋内空気質(IAQ)の測定・モニターに適しており、G1910-20はこれに加えて、特に高濃度のCO₂が使用、生産される場所、あるいはCO₂が発生、滞留する危険環境での安全性モニター、警報用として大いに役立ちます。
 

Contact CO₂アラーム計に関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
株式会社サカキコーポレーション
株式会社サカキコーポレーション
企業PR
弊社は産業用計測器・制御機器の輸出を主な業務として1985年に創業しました。創業当時は主に欧州市場向けに、工業用温度計、湿度計、放射温度計、気圧計、工業用・気象用記録計等の日本製品の輸出を行っていました。1995年より、"環境測定"、"省エネルギー"などの市場要求に応えるべく、欧州の優れたメーカーから信頼性の高い測定機器、センサの輸入を手掛け、現在は再生可能エネルギー、省エネルギー、環境衛生・安全、地球温暖化防止など、時代の課題に直接・間接に貢献する、"測定"と"検知"の多様な製品を提供しています。 2001年1月には事業基盤を強化すべく法人化し、商号をサカキアンドカンパニーから株式会社サカキコーポレーションに変更しました。法人化の2001年度以降は15期連続して黒字決算を継続しています。尚、代表取締役坂木英一は、1988年から2003年まで、シュナイダーエレクトリック社(本社フランス)との、FAセンサの開発・生産を目的とするジョイントベンチャーの取締役・代表取締役を兼務しました。現在もこの関連の光学・電子部品をシュナイダーエレクトリック社(フランス、インドネシア)向けに輸出しています。 これら長年、また多岐にわたる業務経験と取扱い各メーカーの開発力により、弊社では完成製品の輸入販売のみならず、輸出業務、カスタム仕様品の開発・生産まで、幅広いサービスが提供できます。