2次元超音波風向風速計
■可動部のない構造によりメンテナンス頻度を著しく低減 ■メカタイプの風速計では困難な低風速の測定が可能 ■手早く簡単なφ40mmマスト取付け(オプションにて三脚) ■低消費電力のため遠隔地での太陽電池+蓄電池駆動が可能 ■RS485 Modbus-RTU出力によるネットワーク化が可能
Menu
■可動部のない構造によりメンテナンス頻度を著しく低減 ■メカタイプの風速計では困難な低風速の測定が可能 ■手早く簡単なφ40mmマスト取付け(オプションにて三脚) ■低消費電力のため遠隔地での太陽電池+蓄電池駆動が可能 ■RS485 Modbus-RTU出力によるネットワーク化が可能
HD53LS.AおよびHD53LS.Sは磁気コンパスを内蔵しており、以下の 要素を測定します
● 風速および風向、デカルト座標U-V要素
● 瞬間風速(RS485Modbus-RTU出力のHD53LS.Sのみ)風速および風向の平均値は1秒から10分までの範囲で設定可能な時間で計算されます。
HD53LSシリーズには以下の二つのバージョンがあります
● HD53LS.A: アナログ出力×2のバージョン(風速、風向それぞれ1出力)、4~20mA(標準)、0~1V、0~5Vまたは0~10Vの何れかに 出力(ご発注時要指定)。
● HD53LS.S: RS485 Modbus-RTU出力のバージョン
HD53LSシリーズの風向風速計はφ40mmのマストに取付けます。風向風速計の設定、リアルタイム測定値のモニタ用にPCソフトウェアHD52.3D-Sが準備されています(ウェブサイトhttps://deltaohm.jpから無償ダウンロード可能)。
オプションにて、ILAC-MRA(ACCREDIA)にトレーサブルな校正証明書の発行も可能です。