室内や施設内の空気質(CO2/PM2.5/温湿度)をスマホでチェック
高濃度PA方式 CO2センサー、PM2.5センサー搭載のBluetooth 環境センサー。 CO2センサー、PM2.5センサー、温湿度センサーを搭載。 空気質を注意レベルと数値で表示。 Bluetooth接続でスマホにかんたん接続。 壁掛け、据え置き両対応。 iOS12以降、Android 6.0以降対応。
Menu
高濃度PA方式 CO2センサー、PM2.5センサー搭載のBluetooth 環境センサー。 CO2センサー、PM2.5センサー、温湿度センサーを搭載。 空気質を注意レベルと数値で表示。 Bluetooth接続でスマホにかんたん接続。 壁掛け、据え置き両対応。 iOS12以降、Android 6.0以降対応。
本製品はCO2とPM2.5、温湿度が測れるセンサーデバイスです。スマホやタブレットとBluetoothで接続し、手元でリアルタイムに表示します。
※画面は1分ごとに更新されます。リアルタイムデータは、手動更新で表示します。
本製品には、センシリオン社PASens®技術を使用したCO2センサーを搭載。生活空間(約2,500ppm以下)で精度の高いCO2濃度計測がおこなえます。
mCERTs 認定取得済みの センシリオン社PMセンサーを搭載。PM1、PM2.5、PM4、PM10 を計測し、呼吸器や循環器の不調を予防します。
本体LEDで空気質レベルを表示。 点灯しているLEDの数が少ないほど、空気がきれいな状態です。LED表示する項目(CO2またはPM2.5)は、アプリで選択します。
CO2選択時は緑が良好、800ppm以上で橙、2,000ppm以上で赤になります。換気のタイミングが一目瞭然。
PM2.5選択時は緑で良好な状態、12ug/m3になると橙、150ug/m3以上で赤に点灯します。
快適アドバイザーは、温度、湿度から快適性を割り出します。
熱中症やリウマチなどの発症リスクが高くなっていないかを把握し空調を稼働するなど、健康的な環境づくりの目安にします。
スマホのBluetoothをオンにし、アプリ「エアミル2B」にしたがって設定をおこないます。
スマホと本製品を常時Bluetooth接続することで、グラフの表示やログのCSV保存が可能。そのときの値だけでなく、継続的な変化の把握にも使用いただけます。
1台のスマホに、最大4台まで本製品を接続することが可能です。どのセンサーのデータを表示するかは、アプリで選択します。
本製品がどのスマホにも接続されていない場合は、定期的に計測値を通知します。スマホはデータを受信し、アプリに表示します。電波の届く範囲にスマホが複数台あるときは、それらの表示を更新することが可能です。
※通知されるデータはCO2と温湿度で、3分ごとにおこなわれます(Advertiseパケット)
※いずれかのスマホに接続されている場合、通知データは受信できません
※通知データは、スマホには蓄積されません(表示のみ)
本製品は据置きのほか、壁掛けフックに掛けることも可能です。ひとの頭の高さなど、計測したい位置に設置が可能です。