株式会社エヌエフ回路設計ブロック アイソレーションアンプ (5325)

DC~1MHz、7000V耐圧、IMRR 180dBの絶縁増幅器

5325は入力と出力が電気的に絶縁された広帯域、低雑音、高利得、高耐圧のアイソレーションアンプです。 高電圧上の信号検出や基準電位の異なる装置間のインタフェースに、また外部ノイズに対する測定器入力の雑音防止対策(接地の分離)に適しています。

製品名
アイソレーションアンプ
型番
5325
価格
¥343,000 (税抜)
発売日
発売中
  • アイソレーションアンプ
  • アイソレーションアンプ

アイソレーションアンプ の特長

特長

広帯域 DC~1MHz
高利得 0.1~1000倍
低雑音 入力換算雑音15nV/√Hz(typ.)
高耐圧 7000Vpeak (1分間)、2800Vpeak (連続)、
     信号除去比(IMRR):180dB以上、リーケージ電流:3μA
ローパスフィルタ内蔵 1kHz, 10kHz, 100kHz(位相直線)

アプリケーション

高電圧中の電圧検出に

5325は、2800Vpeak(±2000V DC)のアイソレーション電圧があり、高電圧中の電圧検出が可能です。
1000Vの中の1Vを検出する場合、測定端子間の電位差が1Vでも、グラウンドから999Vの電位差がある場所では、感電等の危険があります。このアイソレーションアンプ5325を使用することにより、グラウンドからの電位差を0Vにして、測定端子間のみの電圧を安全に取り出すことができます。

 

アナログ系とディジタル系のグラウンド分離に 

                                                  
5325のアイソレーションインピーダンスは10GΩ以上あります。これにより、入力部と出力部の分離が可能となります。アナログ回路とディジタル回路が相互にノイズ等が影響しているとき、その信号(各グラウンド)を分離することにより、影響を与えないようにすることができます。
例えば、小さな信号の検出時にコンピュータ等のディジタル機器のクロックノイズの影響を受け、アナログ回路にノイズが入り込んでしまう場合、検出する信号のみをディジタル系の回路に送り、アナログ系のグラウンドをディジタル系のグラウンドと電気的に分離することで、ディジタルクロックによるノイズの影響を防ぐことができます。
また、その逆で、アナログ系で、大電力機器を使用している場合、アナログ系からディジタル系へのノイズ等が影響し、ディジタル系の機器が誤動作する場合にもアナログ系のグラウンドとディジタル系のグラウンドを分離することで、ディジタル機器の誤動作を防ぐことができます。
アイソレーションインピーダンスが10GΩ, 50pFなので、高周波成分を含むパルス状のノイズでも、グラウンドの分離が可能です。


Contact アイソレーションアンプ に関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
株式会社エヌエフ回路設計ブロック
株式会社エヌエフ回路設計ブロック
企業PR
電子計測器、電源機器、電子部品、カスタム応用製品により、研究開発から生産ラインまで、お客様の多様なニーズにお応えしています。