株式会社アプトポッド intdash Automotive Pro (intdash Automotive Pro)

実車試験におけるCAN、各種センサデータや動画などのデータロギング、データ管理、可視化・解析などのワークフローを、クラウドシステムをベースにワンストップで実現!

自動車メーカーへ豊富な導入実績あり!遠隔での自動データ収集が可能なため、実車試験の工数を大幅に削減できます。ブラウザさえあれば美しいダッシュボードにて取得データのリアルタイム可視化が可能です。Analytics service(オプション)にて、収集データに対する解析用データ処理、機械学習、レポート処理などにも対応しています。

製品名
intdash Automotive Pro
型番
intdash Automotive Pro
価格
お問合せ下さい
発売日
発売中
  • intdash Automotive Pro
  • intdash Automotive Pro
  • intdash Automotive Pro
  • intdash Automotive Pro
  • intdash Automotive Pro
  • intdash Automotive Pro
  • intdash Automotive Pro
  • intdash Automotive Pro

intdash Automotive Proの特長

intdash Automotive Proの導入メリット

  • 遠隔での自動データ収集が可能なため、データ収集の手間を軽減
  • 収集データに多拠点のユーザーから同時アクセス可能
  • 可視化ツールの利用にはブラウザのみあればOK
  • データストリーム、グラフ解析、CSVダウンロードなど様々な視点でのデータ解析が可能
  • 車両側から閲覧者まで秘匿性を保護するデータセキュリティ
  • Analytics Servicesによる解析用データ処理、機械学習、レポート処理(オプション)

システム構成

車両にはTerminal systemと呼ばれる車載PCと、弊社が開発したCAN Transceiverを搭載します。この車載PCにはGPS受信機とモバイル端末が付属しており、これだけでクラウドサーバにデータを収集することができます。

Terminal systemではデータ収集の際にタイムスタンプを付与し、正確な時刻同期を実施しており、CANや動画など複数ソースから収集したデータを同一の時系列上で扱うことができます。

可視化ツールVisual M2M Data Visualizerは、ブラウザ(Chromeを推奨)さえあればご利用いただけます。

またPythonでコーディングすることにより、クラウド上のデータに直接解析処理やレポート処理を加えることもできます(Analytics service、オプション)。

遠隔データ収集

intdash Automotive Proのご利用により、モバイル回線を介してどこでも遠隔データ収集が可能です。

通常のデータ収集では、ロガーを車両に積載し、測定終了後に⼿動でデータを回収するという⽅法がとられますが、データの収集から可視化までに時間や⼿間がかかります。

また、産業データ収集におけるモバイル回線利用の難点として、回線が不安定であるために、測定対象から発生する大量のデータが欠損してしまうことがあります。

intdash Automotive Proでは、独自の通信プロトコルの採用により、モバイル回線を介しても、低遅延とデータの完全回収を高いレベルで両立した遠隔データ収集をご提供します。主要な仕様は以下の通りです。

intdash Automotive Proの主要な仕様
伝送データのサンプリングレート1kHzオーダー(センサ性能にも依存します)
同時取得可能データCAN x 8ch + GPS + 動画(H.264形式、FHD、15fps)x 1
複数データ間の時刻同期精度数10マイクロsecオーダー

ユースケース

intdash Automotive Proは、主として自動車の研究開発フェーズに大きな力を発揮します。
例えば、フィールドテストにおけるデータ収集自体の工数削減に貢献できるのはもちろん、取得データを検証環境で再現させたり、シミュレーション結果と比較することで、開発ワークフロー全体を効率化することができます。
他にも以下のような活用例があります。
  • 海外での実車試験におけるデータ収集、共有の大幅な工数削減
  • 車両の遠隔運行管理

さらに応用的な使い方

intdashは汎用的なIoTプラットフォームです。上記以外にも様々な用途にご利用いただけます。

  • 車載機器の遠隔診断サービス基盤として
  • 熟練ドライバーの運転技術の伝承
  • 故障診断、予防検知の基盤として
  • ロボット、ドローン、建機等の遠隔制御基盤として
  • 機械学習基盤として

お客様のやりたいことに応じて、経験豊富な担当者が最適なご提案を致します。ぜひ一度ご相談ください。

 

Contact intdash Automotive Proに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
株式会社アプトポッド
株式会社アプトポッド
企業PR
アプトポッドは2006年に設立されたベンチャー企業です。産業用IoT基盤「intdash」を主力商品として、一部上場企業を中心に多くの会社とお取引をさせて頂いております。アプトポッド (aptpod) の社名は “a project to prove one’s delight” = “各々の喜びを証明するプロジェクト” の頭文字で構成されています。未来を切り拓き、革新的で、時には前人未到のシステム/アプリケーションの実現を、ユーザーであるお客様、開発・提供する社員、パートナー様と一体になって実現するプロジェクト。それぞれの立場で各々の存在意義を喜びとして証明していくプロジェクトを常に続けて行きたい。そんな思いが込められています。