シリーズ史上、最高の測定能力と最速の転送速度!
200MS/s高速絶縁測定、最大アナログ32ch絶縁測定が可能なメモリハイコーダです。1MS/s, 32chでのリアルタイム保存も可能となっています。また、メモリハイコーダの特長でもある豊富なユニットによりあらゆる信号の一括計測が可能となります。
Menu
200MS/s高速絶縁測定、最大アナログ32ch絶縁測定が可能なメモリハイコーダです。1MS/s, 32chでのリアルタイム保存も可能となっています。また、メモリハイコーダの特長でもある豊富なユニットによりあらゆる信号の一括計測が可能となります。
2020年4月に新機能搭載 Ver. 3.00
NEW:CAN, CAN FD測定機能
NEW:デュアルサンプリング機能
NEW:XY波形表示機能
NEW:波形演算(周期演算)機能
NEW:FFT機能
NEW:メモリ分割機能
●思いどおりにサクサク操作できる大画面タッチパネルの直感操作
●一瞬を逃さない高速200MS/s絶縁測定(高速アナログユニットU8976使用時)
●保存にかかる時間を劇的に改善し、ストレスフリーな快適性を実現
●測定しながら保存する高速リアルタイム保存
●豊富な機能:CAN, CAN FD測定、デュアルサンプリング機能、XY波形表示機能、波形演算'(周期演算)、FFT機能
メモリ分割機能
『 高速200MS/s × 絶縁測定、アナログMax 16ch 、ADC分解能 12bit 』
高速アナログユニットU8976は高速サンプリングに加えて30MHzまでの帯域を実現しています。
『 光絶縁デバイスによる絶縁入力 』
アナログ入力チャネル間および入力チャネルと本体間は絶縁されています。
そのため、オシロスコープと異なり電位差を気にしないで測定ができます。
リアルタイム保存機能を使用することで、内部ストレージメモリの容量に依存することなく
測定可能時間をコントロールできます。
長時間記録をしたい場合は、容量の大きいSSDユニットやHDユニットがおすすめです。
また外部メディアだけでなくPCへダイレクトに転送も可能です。
●デジタルフィルタ演算(MR6000-01のみ搭載)
●デュアルサンプリング機能
●多彩な表示方法
●メモハイコンシェルジュ
お客様に設定していただいた基本波形の特長を自動で算出し、測定したすべてのデータから
類似性の低い波形を異常波形として順に探し出します。
MR6000 / MR6000-01で測定したデータをPCに読み込み、波形表示や演算を実行可能です。
例:数値演算、波形演算、FFT演算
心地よいほどに、自由自在に使えるメモリハイコーダ