WM1000は超小型の無線温度ロガーです。 温度測定ユニットとPC間を無線で接続し、あらゆる場面の計測ニーズに対応します。
自動車産業をはじめとする様々なものつくりの現場や研究開発の場において使われている温度ロガー。そのほとんどは温度測定部とデータ処理部がケーブル接続されています。そのため準備から測定、片付けまでの一連の作業が煩雑となり、作業効率を低下させる一因になっていました。 無線温度ロガーは、この問題を解決し、さらに小型化、多数ポイントの同時測定処理などのニーズにも対応しています。
Menu
自動車産業をはじめとする様々なものつくりの現場や研究開発の場において使われている温度ロガー。そのほとんどは温度測定部とデータ処理部がケーブル接続されています。そのため準備から測定、片付けまでの一連の作業が煩雑となり、作業効率を低下させる一因になっていました。 無線温度ロガーは、この問題を解決し、さらに小型化、多数ポイントの同時測定処理などのニーズにも対応しています。
ケーブルレス化で作業効率を飛躍的に向上
熱電対式のデータ処理部を搭載した温度測定ユニットから、無線通信を利用して測定データをパソコンへ表示/保存。
配線の煩わしさを解消し、作業効率を飛躍的に向上させます。
回転体や動体も容易に測定可能
従来測定が困難であった回転体や動体、広域の温度も、ケーブルレスの温度測定ユニットにより容易に測定が可能です。
複数の測定ポイントをリアルタイムに同時測定
ワイヤレスでありながら、最大100ポイントまでの同時測定を実現し、広範囲での多点同期モニタリングが可能です。
AC電源不要、徹底的な小型化を実現
温度測定ユニットはボタン電池、PC通信ユニットはUSB給電を採用。
コンセントの無い環境でもフレキシブルに使用でき、様々な用途で活躍します。
日本、米国で使用可能
日本および米国の無線規格に対応しています。
日本: 技術基準適合、米国: FCC準拠
他の計測器との同期測定が可能
API (オプション ソフトウエア)を使用することにより、お客様が作成したプログラムからWM1000 の制御が可能です。
温度測定範囲 | -200℃ ~ +1300℃ (Kタイプ) | |
測定間隔 | 100ms ~ 10min間隔 | |
温度測定ユニット | ||
使用温度範囲 | -15℃ ~ +70℃ | |
サイズ | 35 (W) × 35 (D) × 14.5 (H) mm | |
同時接続数 | 最大100ch | |
給電 | ボタン電池 (CR2032タイプ) | |
耐振動性 | JIS_D1601_1種_C種 相当 | |
耐防塵/防水性 | IP54 相当 | |
データ表示 | Windows PC (Windows7、Windows8/8.1に対応) | |
対応熱電対 | Kタイプ、Tタイプ、Jタイプ | |
通信周波数 | 2.4GHz無線通信 |
* Windowsは、米国Microsoft社の米国およびその他の国における商標および登録商標です。