マルチベンダー対応のPLCデータ収集装置 M2M Gateway
「IoT化を始めたい!」に最適なソリューションです。PLC制御の設備では「M2M Gateway for PLC」で最大10系統のPLCからデータ収集が可能に。PLC制御されていない設備ではセンサー入力に対応した「M2Mコントローラ」でデータ収集が可能です。コンテックのCONPROSYSシリーズにより、さまざまな形態の設備からデータを収集し一元的に管理することができます。
Menu
「IoT化を始めたい!」に最適なソリューションです。PLC制御の設備では「M2M Gateway for PLC」で最大10系統のPLCからデータ収集が可能に。PLC制御されていない設備ではセンサー入力に対応した「M2Mコントローラ」でデータ収集が可能です。コンテックのCONPROSYSシリーズにより、さまざまな形態の設備からデータを収集し一元的に管理することができます。
「IoT化を始めたい! 」に最適なソリューション
既設PLC使用設備の予防保全に 「CONPROSYS® M2M Gateway シリーズ」
需要変動の対応、稼働率・品質向上など、製造工場全体の最適化を目指すには、工場にある全ての設備機器からデータの取得、蓄積、それらを活用する仕組みづくりが必要です。しかし工場の設備機器は導入時期や工程によって異なり、その設備機器を制御するPLCについても様々なメーカーやモデルが採用されています。そのため、すべての設備機器からデータを収集するには、多大なコストがかかっていました。
「M2M Gateway for PLC」はこうした課題を解決します。
■ マルチベンダー対応。各社PLC、Modbus機器に対応
各社PLCに対応、異なるメーカーのPLCを同時接続できます。各社Modbus機器にも対応しています。
■ 最大10系統、100個のグループレジスタのデータとリンク
最大10系統のイーサネット/計算機リンクとの接続が可能。30台のPLC、合計100個のグループレジスタのデータを収集することができます。Modbusの場合は、1000データまでのマッピングが可能です。
■ CONPROSYS クラウドデータサービス(CDS)に対応
コンテックのクラウドサービス CONPROSYS クラウドデータサービス(CDS)に対応。クラウド上で長期間のデータ蓄積が可能。データの可視化、エクスポートも行います。
■ ローカルサーバー(オンプレミス)でのデータ収集にも対応
Windows PC用のデータ収集ソフトウェアを無料提供。ローカルネットワーク内のWindows PCにインストールして、データを蓄積することができます。
■ デバイス内でデータ処理が可能。タスクスクリプティング機能を搭載
収集したデータをデバイス内で処理することができます。演算、条件分岐、データ出力などのアイコンを組み合わせてフローチャートを書くイメージで実行処理を設定することができます。