株式会社システムズエンジニアリング ハイパースペクトルカメラ (OCI-2000)

OCI-2000は、小型・軽量(363 g)でありながら高性能なハイパースペクトルイメージングが行える装置です。可視域から近赤外域までの連続スペクトルを、高分解能・高感度に測定します。

大型ハイエンド製品と同等の分光機能を、イメージセンサ上にチップレベルで組み込みました。これにより、小型無人航空機から生産ラインまで、あらゆる場所に設置可能な非常に軽量な装置となっています。また、発展的なアプリケーションとして、外来におけるポイントオブケア診断など、幅広い分野に適用可能です。

製品名
ハイパースペクトルカメラ
型番
OCI-2000
価格
3,900,000
発売日
発売中
  • ハイパースペクトルカメラ
  • ハイパースペクトルカメラ
  • ハイパースペクトルカメラ
  • ハイパースペクトルカメラ
  • ハイパースペクトルカメラ
  • ハイパースペクトルカメラ

ハイパースペクトルカメラの特長

特長

 

スナップショット方式
タッチスクリーンPC搭載の一体型ポータブル装置
広角からマクロまで、多彩な対物レンズ
ハンドヘルドで高速に測定、フィールド測定に最適
363 g 以下 (対物レンズを除く)
 

技術情報

ハイパースペクトルイメージング (分光イメージング) とは

従来のいわゆるカメラは、入射光の強度をそのままイメージセンサで検出します。 従来のカメラのイメージセンサ
 
一方ハイパースペクトルカメラは、入射光を多数の狭帯域バンドに分割し、イメージセンサの各ピクセルにおいてスペクトルを取得します。 ハイパースペクトルイメージセンサ
 
スペクトル中の注目ピークの強度をピクセルごとにプロットすることにより、分光イメージを得ることができます。 分光イメージ
 
ハイパースペクトルイメージングによって得られるデータは、対象物の (x, y) 座標 、および波長 ・スペクトル強度の4次元のデータであるため、ハイパ ースペクトルキューブと呼ばれま す。(Hypercube: 超立方体) ハイパースペクトルキューブ

ハイパースペクトルイメージングの掃引方式

 

ウィスクブルーム (whiskbroom) 方式は、データを1点ごとにセンサで検出し、ミラー等を用いてxおよびy方向に掃引してイメージを取得します。 ウィスクブルーム方式
 
プッシュブルーム (pushbroom) 方式は、アレイセンサを用いてx方向のデータをまとめて検出し、y方向に掃引してイメージを取得します。掃引はミラーで行うほか、カメラを搭載した航空機で移動しながら測定したり、ベルトコンベア上を流れる対象物を連続測定したりすることも可能です。 プッシュブルーム方式
 
スナップショット (snapshot) 方式は、2次元アレイセンサを用いて、xおよびy方向のデータを全て同時にイメージとして取得します。 スナップショット方式

 

 

Contact ハイパースペクトルカメラに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
株式会社システムズエンジニアリング
株式会社システムズエンジニアリング
企業PR
理化学機器のプロフェッショナルとして、お役にたちます。さまざまな研究・開発機関にとって、的確な解析・分析は常に重要な課題です。システムズエンジニアリングでは、こうしたニーズにお応えするため、独自の情報網を駆使し、世界中から優れた危機、アクセサリ、ソフトウェアなどを調達し、さまざまなサポートサービスを付加しながら皆様にお届けしています。