株式会社 日立ハイテクアナリシス 蛍光X線膜厚計 (FT110A)

自動位置決め機能により、焦点を自動的に合わせることができ、測定スループットが格段に向上しました。

X線を金属薄膜に当てると、試料を構成する元素に応じた蛍光X線が放出されます。各元素由来の蛍光X線の強度比から金属薄膜の膜厚を知ることができます。めっき膜の厚さ測定などに使われます。      (代理店:日本電計株式会社と共同出展)

製品名
蛍光X線膜厚計
型番
FT110A
価格
6,100,000円~
発売日
発売中
  • 蛍光X線膜厚計
  • 蛍光X線膜厚計

蛍光X線膜厚計の特長

1. 試料を置くだけで測定可能

自動位置決め機能により、サンプルを置くだけで、数秒以内に

試料観察光学系のフォーカスを合わせます。

オートフォーカス機能

2. 50nmの薄金メッキの膜厚を10秒で測定

最適レイアウトで微小ビームの高感度化を実現し、微小コリメータ(φ0.1、0.2mm)での

膜厚測定精度が向上しました。

 

3. 標準試料なしの測定が可能

薄膜FPソフト拡充により、厚み標準物質なしでも測定が可能です。

多層膜や合金膜の測定が簡単に行えます。

 

4. 広域観察システムによる簡単位置決め                

広域観察システムにより、試料全体像(最大250×200mm)

を観察し、特定部の測定位置を容易に指定することができます。

広域観察システム

蛍光X線膜厚計 (FT110A)  仕様

 測定元素

:原子番号22(Ti)~83(Bi)

 検出器

:比例計数管

 コリメータ

:標準  φ0.1mm、φ0.2mm

 オプション  φ0.05mm、0.025×0.4mm

 膜厚測定ソフト

:薄膜FP法、検量線法

 

 お見積り・ご質問等、お気軽にお問合せ下さい。

ページトップへ


Contact 蛍光X線膜厚計に関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須


ご要望に沿った製品提案を行うために、参考情報として下記の質問にお答え下さい。

既に蛍光X線膜厚計をお使いですか。 *

購入をお考えですか。 *

どのような試料を測定予定ですか。

試料の種類、構成元素、膜厚など差支えない範囲で教えてください。

出展企業情報

企業名
株式会社 日立ハイテクアナリシス
株式会社 日立ハイテクアナリシス
企業PR
分析・計測・観察装置の、開発、製造、販売。(2013年1月1日より、エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社から社名変更いたしました)