株式会社レスカ 超薄膜スクラッチ試験機 (CSR5100)

ナノレベルの薄膜の密着強度を定量的に測定できます。

通常のスクラッチ法より薄い膜の剥離検出を実現したマイクロスクラッチ法(JIS R-3255、JIS K 7376)準拠の試験機です。膜厚10nmの測定実績もあります。

製品名
超薄膜スクラッチ試験機
型番
CSR5100
価格
12,000,000円~
発売日
発売中
  • 超薄膜スクラッチ試験機
  • 超薄膜スクラッチ試験機

超薄膜スクラッチ試験機の特長

装置の特長



  ◎膜厚μm以下の超薄膜の密着強度評価が可能

   膜厚10nmの測定実績もあります

  ◎サンプルを加熱しての加熱環境下での評価が可能

  ◎レンズ等の曲面測定が可能

  ◎測定部位を事前に顕微鏡観察することにより位置設定が可能

  ◎短時間で測定可(1測定1~2分程度)

  ◎一定荷重測定における破壊有無判断により、単純OK/NG評価が可能

薄膜の剥離を検出する機構

左図に示すように、レコード針型のセンサに触針を取り付け、

センサを水平方向に励振させながら垂直方向に荷重を印加します。

この時、針先と膜の間に生じる摩擦力によって、磁石と近接した検

出コイルの位置関係が変化することから、両者の相対的な速度変化

をコイルに発生する電圧で検出します。

マイクロスクラッチ法では、膜の表面の変化をこのように針先の振

動の変化として感度良く検出します。

測定結果例

  上記に超薄膜スクラッチ試験機の測定結果の代表例を示します。

  超薄膜スクラッチ試験機の測定では、膜が剥離するまで印加する荷重を増大させていき、膜が破壊した時の

  印加荷重値(臨界剥離荷重値)をもって評価を行います。破壊前は触針は膜表面を滑走していますが、膜の破壊

  が発生すると、触針の受ける力に変化が生じます。水平方向(青色のグラフ)及び垂直方向(黒色のグラフ)の変

  化から膜の破壊(表面状態の変化)を求めます。



  上記スクラッチ試験結果のグラフ上では、約25秒の地点で信号が変化しており、グラフ下の測定傷の顕微鏡

  観察結果からもこの地点での剥離が確認できることから、臨界剥離荷重値(115.80mN)と評価できます。

応用例

1.DVD保護膜の擦傷性(傷つき具合)への効果

通常のDVDは、低荷重領域から摩擦力の増加がありますが、ハードコートディスクは特定の荷重まで

傷の発生がなく、臨界はく離荷重で急激な摩擦力の変化が起こりました。

2.レンズなどの曲面計測も可能に(JIS R 3255)

印加荷重をリアルタイムでコントロール可能で、局面でも指定した荷重印加を実現できます。

周辺部は中央部と比較し、低荷重で破壊が発生し始めていることがわかりました。

 

3.温度依存性の評価が可能に

 

加熱ステージ(オプション)の追加により100℃までの加熱試験が可能となりました。

密着性の温度依存性について評価することができます。

 

仕様

 荷重検出機構 荷重印加範囲 1mN~1500mN
 荷重分解能 0.3mN
 許容過負荷 300%FS
 摩擦力検出機構 速度信号出力 1mV
 周波数レンジ 20Hz~10kHz
 励振周波数 45Hz
 励振振幅 0・5・10・20・40・50・80・100μm
 触針材質/形状 ダイヤモンド R5・10・15・25・50・100μm
 サファイヤ R250-500μm
 Z軸駆動機構
  *荷重印加方向
 駆動分解能 0.5μm
 駆動速度 0.1~10μm/s
 X軸駆動機構
  *スクラッチ方向
 駆動範囲 20mm
 駆動分解能 0.5μm
 駆動速度 0~20μm/s
 Y軸駆動機構 駆動範囲 ±6.5mm
 Data出力方式  USB
 寸法及び重量  W540×D520×H630(37kg)顕微鏡含む
 電源  AC100V~240V 50/60Hz




Contact 超薄膜スクラッチ試験機に関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須


ご要望に沿った製品提案を行うために、参考情報として下記の質問にお答え下さい。

測定対象があれば、試料の種類と目的を教えて下さい。

下地と薄膜の材質と膜厚を教えて下さい。

デモ測定希望がありますか?

出展企業情報

企業名
株式会社レスカ
株式会社レスカ
企業PR
はんだやボンディングの接合強度試験機、薄膜の付着力(密着性)試験機や摩擦摩耗試験機、ぬれ性試験機や粘着力試験機等、精度と信頼性を追及する試験機を提供いたします