EMC測定の信頼性を支える、平衡2対対応ISNの決定版
TBISN-T4は、CISPR規格に準拠したEMC試験用インピーダンス安定化ネットワーク(ISN)です。平衡2対(4線)信号に対応し、150kHz〜30MHzの伝導ノイズ測定に最適です。D-SUB25入力、BNC出力。
Menu
TBISN-T4は、CISPR規格に準拠したEMC試験用インピーダンス安定化ネットワーク(ISN)です。平衡2対(4線)信号に対応し、150kHz〜30MHzの伝導ノイズ測定に最適です。D-SUB25入力、BNC出力。
CISPR 22 (2005) に基づき、ISNはITE(情報技術装置)の伝導性非対称コモンモード無線妨害波電圧の測定に使用される特殊な結合・減結合デバイスです。TBISN-T4は、CISPR 22に準拠した平衡2対の空中通信線路における伝導エミッション試験を実施するために設計されています。CISPRで承認されているCISPR 22 9.6.2.c)1) 24ページに定義されている縦方向変換損失の要件を満たしています。
周波数範囲:150 kHz~30 MHz
インピーダンス(非対称):150 Ω± 20 Ω
位相(非対称):0° ± 20°
縦方向変換損失(LCL):CISPR 22 9.6.2.c)1) 24ページ
非対称電圧に対する電圧分割比(VDF):10 dB +/- 1 dB
EuT、AE端子:D-SUB 25ピン
測定ポート:50 Ω BNC
● 最大電圧:63 V AC / 100 V DC
● 最大電流:250 mA
● 挿入損失(差動モード):< 3 dB
● AE-EuT間デカップリング:150 kHz~1.5 MHz > (35 dB~55 dB); > 1.5MHz ( > 55dB)
● 外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行き): 100 x 100 x 235 mm
● 重量: 約1.0 kg
● 準拠規格: CISPR 16-1-2、CISPR 22、CISPR 32、CISPR 15
● 動作温度範囲: +5°C~40°C
● 相対湿度: 最大80%