用語集一覧

703見つかりました。

前へ1...678910...71 次へ

DSRC

[Dedicated Short Range Communications]専用狭域通信。車両用一方向、双方向の無線通信技術。 車両との無線通信に特化して設計された5.8GHz帯のISMバンドを用いている。

DSSS

[Driving Safety Support Systems]安全運転支援システム:ドライバーのミスによる交通事故を未然に防止するシステムの総称

DCM

データ・コミュニケーション・モジュール:トヨタ自動車のレクサスに搭載されている車載通信機

DOI

[Distinctness of Image]画像の鮮鋭度:画像の明瞭性を表す。他樹脂フィルムの透過評価に用いる指標。関連規格:ASTM D1746(Standard Test Method for Transparency of Plastic Sheeting)

DALI

[Digital Addressable Lighting Interface]照明器具用デジタル調光インターフェース。照明調光制御用プロトコル。国際規格IEC62386:LED照明が普及し、蛍光灯より調光がしやすくなった(細かい制御ができるようになった。)背景からヨーロッパを中心に普及が広がっている。国際規格として認証を受けたこともありDALI準拠の照明器具が多く販売されるようになった。

EEPROM

一度書き込んだ情報を電気的に消去して再書き込みできるROM

EMC

計測器またはシステムががノイズをむやみに発生させない(エミッション)、ある程度のノイズに耐えられる(イミュニティ)、人体及びシステムに影響を与えないで作動する能力のこと。電磁両立性と訳される。

EL

電解効果発光現象(ある種の蛍光体に交流電圧を印加したとき、電界により、発光する現象)を利用した表示素子。発光色はアンバー色で、薄型・軽量を目的とするEL ディスプレイなどに利用されている。

EDS

エネルギー分散型X線分光器を使ったX線分光法。同時に広い元素範囲の同時分析ができるが、エネルギー分解能、検出限界などではWDSの方が有利である。SEM、TEMでの元素分析はほとんどがこの方法による。また、RoHS用やハンディの蛍光X線で使われているのもこの方法である。=EDX。

EDX

エネルギー分散型X線分光器を使ったX線分光法。同時に広い元素範囲の同時分析ができるが、エネルギー分解能、検出限界などではWDSの方が有利である。SEM、TEMでの元素分析はほとんどがこの方法による。また、RoHS用やハンディの蛍光X線で使われているのもこの方法である。=EDS。

前へ1...678910...71 次へ

最近登録された製品

  • 3ch信号ロータリエンコーダ等A/B/Zパルス信号 RS422~TTLレベル変換器
  • R&S®NPA パワーアナライザ
  • 3D MEMS用振動・変位解析装置
  • TVホログラフィー 振動変位解析装置
  • レオメーター 動的粘弾性測定装置
  • 誘電分析・ポリマー硬化自動測定装置・硬化度測定
  • R&S®NGC100 DC電源
  • 触覚グローブ
開催中の展示会 電子計測機器展 試験機器展 自動車テクノロジー展 科学・分析機器展 二次電池テクノロジー展 EMC・ノイズ対策技術展 画像・センシング展 ソフトウェア展 太陽電池テクノロジー展 ディスプレイテクノロジー展 省エネ計測展

【新製品】マルチファンクションジェネレータ WF1983 / WF1984発売!!必要な波形を容易に出力。 テストの品質および効率向上に。

中塗り、電着からトップコートまでオレンジピールを管理 【BYK】ウェーブ・スキャン

YouTubeチャンネル 公式facebookページ 公式ツイッター

注目の動画

動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)

動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス

トピックス一覧を見る  RSS
計測展用語集はこちら
メルマガ購読設定

業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。

購読
出展をご希望のメーカー様へ