カメラエミュレーションシステムの特長
■ 自動運転のVirtualなシミュレーション環境を構築
シミュレータで生成したリアルタイムレンダリングの映像をDRIVE PX2/AGXに直接入力することによる仮想環境を利用することで、実車での走行を減らして経済的、かつ効率的に自律走行用のハードウェアやソフトウェアのテストと検証を安全かつ正確に行えるようになります。
この図がDRIVE PX2/AGX用カメラエミュレーションシステムの構成図となります。
4kサイズのモニタ画面上に各カメラの有効画素に該当する映像ソースを配置し、グラフィックボードの切り出し機能を使ってHDMI経由で各映像をPCから出力します。
その映像にEmbedded Line を含む解像度とカメラのPCLKと同じタイミングに変換してGMSL形式でDRIVE PX2/AGXに入力します。
これにより最大カメラ8台に相当するカメラエミュレーションが可能となります。
■ SVO-03+GMO-96705
この図はSVO-03とGMO-96705-Fの動作説明となります。
PCからの映像をNVIDIA製のグラフィックボードからHDMI経由で取り込みますが、この際にまずRGB24の映像信号をカメラのBayerフォーマットに合わせてRAW12bit形式に変換します。
次にNVIDIA社製のグラフィックボード間で同期をとるSYNC機能を使い、各ボードからのHDMI 入力が同期化されており、各ボードのFSYNCが同一タイミングであるときにDRIVE PX2/AGX に出力される映像が同期化されるように再同期の処理を行います。
またカメラ映像の代わりに用意する映像のアクティブデータの上下のEmbedded Lineの部分にDRIVE PX2/AGX側のドライバが適切に動作するようデータを埋め込みます。
SVO-03に取り付けたGMO-96705-FではMAXIM社のシリアライザICのMAX96705をつかってGMSLの形式に変換します。そしてDRIVE PX2/AGX側のデシリライザICから送られてくるバックチャネル通信に対応するためにPIC マイコンを搭載し、I2Cスレーブ機能を実装することで、 DRIVE PX2/AGX側からカメラへのコマンドに対して応答する機能を実装しています。
カメラエミュレーションシステムの資料ダウンロード
カメラエミュレーションシステムに関するお問合せ
出展企業情報
- 企業名
- 株式会社ネットビジョン
- 企業PR
- 商品開発と比較し、投資額は少ないが難易度は高い商品開発環境に着目し、安価で高機能な商品開発環境を提供しています。この商品開発環境製品を開発する為、自社でボードからFPGA、ソフト、ファームウェアと一貫して製品開発&生産できる体制を整えています。
バックアップがない、仕事が進まずに大変困っているそんな時は私たちデータ復旧の専門家がサポートいたします。
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。
トピックス
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)
- 2023/04/18
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。